HTML5 Webook
2/28

新基準新基準新基準新基準新基準「手放しどき」の新基準ものが片付かないを解消!快適な生活のため、ラクに片付ける整理収納術に定評がある。著書に『自分8割、主婦2割 心地よく暮らす大人のラク家事』(KADOKAWA)がある。食品ロスに関する情報やラク家事提案のほか簡単でおいしいレシピも人気。防災士の資格ももつ。著書多数。You Tubeではラク家事アイデアを発信。整理収納アドバイザー、ケアマネージャー Rinさん教えてくれる人教えてくれる人食品ロス削減アドバイザー、料理研究家、ラク家事アドバイザー島本美由紀さん「いざというときのために」「いつか使うから」と、ものがどんどんたまって片付かず困っていませんか? 食品や収納のプロが、手放すタイミングの目安をご紹介します。0102030405食器や調理器具ライフスタイルや流行が変わり今は使っていないものが多い食器や調理器具。“よく使うかどうか”が判断基準に。どう処分する?いつ手放す?25食材を入れると重くて使いづらい、メンテナンスが面倒などの理由で使っていない鍋やフライパンは手放すのが良いでしょう。テフロン加工のフライパンで表面が剥げたものは、テフロンが料理に混ざり口にしている可能性も。料理をしていて食材が付くようなら手放しどきです。 島本さん食器は家族の人数プラス2~4人分が適切。時節柄、来客が少なくなっているこの機会に見直しましょう。割れていたり、ヒビが入っていたりするものはケガの危険性もあるので処分しましょう。 Rinさんポットやポップアップ式のトースターなど、今は別のものを使っていたりライフスタイルに合っていなかったりする調理家電はありませんか? 使っていないものは“もし壊れたら買い替えるか”を想像してみてください。買い替えないと判断したものは、不要な家電です。処分しましょう。 島本さんお店でもらう箸やスプーン、ストローで引き出しがいっぱいになっていませんか? 「家族の人数×2」を数量の目安にして、残りは処分しましょう。もらい過ぎないようにする心掛けも大切です。島本さん子どもが小さい頃に使っていたカップやカトラリー、お弁当箱、夏になると一緒に楽しんだかき氷器など、まったく使っていない場合は思い切って処分を。その際はお子さまに手放しても良いか確認することをお勧めします。 Rinさん鍋やフライパン調理家電コンビニやスーパーの箸やスプーンなど子ども用のもの食器調理がしづらいものは結局使わない……家族プラス2~4人分が適切買い替えを必要としなくなったら「家族の人数×2」が目安まったく使っていなければ処分2

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る