GALLERY

忙しい朝の身支度にも便利な洋室と洗面室を行き来できるウォークスルークローゼットや、落ち着いて作業できるキッチン横デスクカウンターなど、快適に落ち着いて暮らせるように工夫しています。

リビングは3枚引き戸を開けるととても開放的で、日当たりも良く、くつろぎの空間です。
間口いっぱいの広々リビングで大きな家具をゆったり配置できるので、インテリアコーディネートの幅が広がります。
この物件の特長のひとつが収納スペースの豊富さです。リビング横に設置したクローゼットは大きめの荷物や季節家電を収納するのに便利です。
3枚引き戸を閉めれば独立した1部屋に。来客や将来もう1部屋ほしくなったときに便利です。
洋室と洗面室を行き来できるウォークスルークローゼット。朝起きてからの準備や、帰宅後の手洗い、着替えなどスムーズに行えます。
事務作業やちょっとした家事、リモートワークなどに。お子さまがお使いなら、炊事をしながら見守ることができます。
オープンカウンターのキッチンは、炊事をしながらリビングの家族の様子を感じたり、会話を楽しんだり、外の景色を見渡したりできます。
1416サイズのゆったりとしたユニットバス。壁はホーローパネルで傷や汚れに強く、キレイが長持ちします。
玄関はエコカラットタイルを採用し、こもりがちな玄関のニオイや湿気を吸ってくれます。シューズボックスはたっぷり45足収納できる幅広カウンタータイプです。
廊下に収納棚を設置しました。日用品や缶、水などのストック、書類や生活用品など、収めるものに合わせて高さを調整できます。

リビング

リビング

リビング

リビング

ウォークスルークローゼット

洗面室

洋室1

洋室2

デスクカウンター

キッチン

浴室

トイレ

玄関

廊下

間取り図

工事費用

約920万円(税込)

築年数

27年

延床面積

88.2㎡(約26.68坪)

工期

約2カ月

エリア

神奈川県

クラスプラスリファイン
(リノベーション)のポイント

01豊富な収納スペース

ウォークスルークローゼット、ウォークインクローゼット、廊下の収納、リビング横の収納など、たくさんの収納スペースを用意しました。

02限られたスペースを活用した空間設計

洗面室や浴室などの各スペースは、使い勝手の良さや心地良い広さを感じられる空間設計です。

03手軽に間取りを変更

リビングの引き戸は開閉することで、手軽に間取りを変更できるので、来客やライフスタイルの変化など、柔軟に対応できます。

デザイン事例へ戻る

CLASS PLUS REFINE