ナチュラルなトーンで統一されたリビングは、採光も良くとても明るい空間です。
壁にはヘリンボーンパターンのアクセントクロスを採用しました。
白ではないお好みの壁紙で、空間を演出できるのもリフォームの醍醐味のひとつです。
白ではないお好みの壁紙で、空間を演出できるのもリフォームの醍醐味のひとつです。
玄関ドア横には玄関ホール兼土間が広がります。
約60足収められるシューズラックと、コートや鞄などをサッと置ける可動棚を設けました。
広々としたスペースでスムーズに身支度ができる玄関ホールです。
広々としたスペースでスムーズに身支度ができる玄関ホールです。
玄関ホールは土間としてベビーカーやアウトドア用品等を置くこともできる広々空間です。
ワイドカウンターを採用。オープン棚に美容用品を収納し、カウンターでゆったりとスキンケアできます。
角部屋の利点を活かした明るい洗面室です。
角部屋の利点を活かした明るい洗面室です。
和室だった大きなお部屋は洋室に変更しました。ルーフバルコニーとのつながりで、より広く感じられます。
1317サイズのゆったりとしたユニットバス。窓を生かし、昼間は明るく換気も◎。
壁はホーローパネルで傷や汚れに強く、キレイが長持ちします。
壁はホーローパネルで傷や汚れに強く、キレイが長持ちします。
広々としたキッチンカウンターを設置しました。作業スペースや配膳にも使え、足元には収納もできます。
浴室換気扇はミストサウナ機能付き。自宅で手軽にサウナを楽しめます。
工事費用
約850万円(税込)
築年数
38年
延床面積
64.4㎡(約19.48坪)
工期
約2カ月
エリア
神奈川県
クラスプラスリファイン
(リノベーション)のポイント
01土間空間がつなぐ生活動線
玄関から①は廊下へ、②は土間を通って洗面室に入るルート。レジャーや公園遊びで汚れて帰った日や、雨に濡れて帰った日は、洗面室へ直行できます。
02バルコニーに面した洗面室横のスペース
洗面室横のスペースはバルコニーで洗濯物を干すための動線として設計しました。雨の日は室内干しのスペースとして活用いただけます。
03ミストサウナで"ととのう"
浴室換気扇はミストサウナ機能付き。サウナ後は浴槽で水風呂、さらに洗面室横からバルコニーに出て外気浴。スムーズな動線でサウナを楽しめます。
ビフォーアフター


リビング
半分が畳敷きだったリビングは全面フローリングに。区切りがなくなり、自由に広く使えるようになりました。床の色も変更して明るい雰囲気に。


リビング
壁にはヘリンボーンパターンのアクセントクロスを。動きのある大胆な柄によって壁の圧迫感が軽減され、窓側の解放感が強調されています。


キッチン
キッチンは向きを変更。リビング側から奥行きが見られ、空間がより広く感じられるようになりました。


キッチン
システムキッチンもナチュラルトーンの木目調を選択。食洗機も設置し、家事の時間を短縮できます。


洋室1
和室だった部屋は洋室に。押入れだった場所は、マンションではうれしい大きなクローゼットに。


浴室
お風呂は浴槽も洗い場も約20cmサイズアップ。換気扇には暖房や衣類乾燥、ミストサウナの機能も。


洗面室
洗面台は三面鏡にし、収納が鏡の後ろに隠れてスッキリ。幅広のカウンターの下にはいすやゴミ箱を置けます。