和室をフローリングに張り替え約14.9帖のリビングに作り替えました。
ヘリンボーン柄のアクセントクロスがポイントのおしゃれな空間です。
大きな家具を置いてもゆとりのある広さです。
作業台にも配膳にも使えるキッチンカウンターは、
リビング側からバーカウンターのようにも使うことができます。
リビング側からバーカウンターのようにも使うことができます。
キッチンは幅270cmの大型タイプ。正面はタイル張りでカフェのような雰囲気です。
2階の洋室は広々約12.9帖。寝室とのスペースに壁を1枚設けて、デスクカウンターを造作しました。
寝室スペースにはウォークインクローゼットを設けました。洋服をたくさん収納できます。
デスクカウンターの背面には大きなクローゼット。ワークスペースで使う道具や制作物、季節家電などをまとめて収納できます。
室内ドアに大きなガラスを設け、リビングの光が感じられる明るい玄関になりました。
シューズボックスは幅120cmのトールサイズを採用。たっぷり約60足収納できます。
工事費用
約950万円(税込)
築年数
53年
延床面積
62.9m²(約19.02坪)
工期
約2カ月
エリア
大阪府
クラスプラスリファイン
(リノベーション)のポイント
01リラックスできるリビング
和室をフローリングに張り替え約14.9帖のリビングに作り替えました。大きな家具を置いてもゆとりのある広さで、リラックスできる空間です。
02見栄えの良い魅せるキッチン
キッチンはタイル張りにし、オープン棚や作業台上のペンダントライトなど、おしゃれなカフェの雰囲気。人が集まっても見栄えする仕上がりです。
03隠れ家のような洋室
メゾネットの2階部分はプライベート空間。手前にワークスペース、奥は主寝室とウォークインクローゼットを設けた、クリエイター系のお仕事や在宅勤務の方にオススメの間取りです。
ビフォーアフター


リビング
白いクロスで統一したリビングは、一面だけヘリンボーン柄のアクセントクロスを採用しました。


リビング
畳と押入れは撤去してリビングを拡張しました。広々とした開放的な空間です。


キッチン
キッチンは幅270cmの大型タイプ。正面はタイル張りでカフェのような雰囲気です。新たに設置したキッチンカウンターの下部は収納として使えます。


洋室
2階の手前はクローゼットとデスクカウンターを設置。趣味やリモートワークなどにご利用いただけます。


洋室
洋室の奥は寝室とウォークインクローゼット。扉を設けず壁で構成された動線の良いおしゃれな空間です。


玄関
シューズボックスは幅120cmのトールサイズを採用。たっぷり約60足収納できます。白で統一された玄関は明るく広い印象です。


洗面室
洗面化粧台とトイレを一室にまとめることで利用性を高め、狭い空間を広く使えるように設計しました。