家事代行

※本ページの掲載内容は、首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)のマンションが対象です。
その他の地域では価格やサービス内容が異なる場合がございます。また一部対応できない地域がございます。
まずはお気軽にお問い合わせください。

家事代行とは

大和ライフネクストの家事代行サービス

大和ライフネクストの家事代行サービス

お掃除やお片付けなど、毎日の家事にサポートが必要な方はもちろん「今回だけ手伝ってほしい」「手がまわらないので人手がほしい」といった単発のご要望にもお応えいたします。また、お掃除、お片付けに限らず幅広くお手伝いいたしますので、お気軽にご相談ください。

こんな方にオススメです!

  • 体力的に難しい家事がある
  • 共働きで家事ができない
  • 一人暮らしで家事がおろそかだ
  • 育児や介護で家事に手がまわらない
  • 大掃除を手伝ってほしい
  • 休日はゆっくりしたい
  • 子どもとの時間をもっとたくさん作りたい
  • 近くに暮らす家族の家事を手伝ってほしい

できない家事、苦手な家事をお客さまに代わって行います。

お掃除・お片付け【例】

  • 掃除機
  • 雑巾がけ
  • ホコリ取り
  • 窓ふき
  • キッチン
  • 浴室
  • トイレ
  • 洗面室
  • 玄関
  • ベランダ
  • 棚・小物
  • 食器洗い
  • 衣類収納
  • ゴミ出し

その他【例】

  • おつかい・買い物
  • 洗濯
  • 洗濯物たたみ
  • ベッドメイク
  • アイロンがけ
  • 靴磨き
  • 布団干し
  • 調理
  • 家事代行サービスは、ご家庭でできる範囲の作業を代行するサービスです。高所の作業、重たい荷物の持ち運びはお受けできない場合がございます。危険を伴うサービス、専門性を伴うサービス(介護・介助・医療行為・体に触れるサービスなど)はお受けできません。また、特殊な技術を要する清掃などにつきましては、ハウスクリーニングなど専門のサービスのご利用をお勧めいたします。
  • 作業に使用する道具はお客さま宅のものを使わせていただきます。あらかじめご了承ください。

ご利用料金

利用周期、時間、スタッフ数は、その都度アレンジが可能です。まずはお気軽にご相談ください。

下記料金はご利用例です。利用周期、時間、スタッフ数により料金は異なります。

初回お試しプラン

「一度試してみたい」という方にオススメのプランです!

1回あたりの時間 スタッフ数 1訪問あたりの料金(税込・交通費込)
3時間 1名 10,890円
  • ベアーズの家事代行サービスを初めてご利用の方に限ります。
スポットプラン

3時間からのご利用となります。

1回あたりの時間 スタッフ数 1訪問あたりの料金(税込・交通費込)
3時間 1名 15,411円
デラックスプラン(隔週利用)

定期利用のプランです。

1回あたりの時間 スタッフ数 1訪問あたりの料金
(税込・交通費込)
月額(税込・交通費込)
3時間 1名 12,903円 28,386円
2時間 1名 10,186円 22,409円
  • 月ごとにご提供サービス回数に差が出た場合でも、毎月の料金は一律となります。
デラックスプラン(毎週利用)

定期利用のプランです。

1回あたりの時間 スタッフ数 1訪問あたりの料金
(税込・交通費込)
月額(税込・交通費込)
3時間 1名 12,903円 55,482円
2時間 1名 10,186円 43,799円
  • 月ごとにご提供サービス回数に差が出た場合でも、毎月の料金は一律となります。
  • 週2回以上の頻度についてもご対応可能です。お気軽にご相談ください。
お申し込みはこちら

※事前に下記ご注意事項をご確認ください。

サービスの流れと注意事項

  • 大和ライフネクストへご相談・お申し込み
  • 提携会社よりご連絡・工程のお打ち合わせ
  • 訪問(作業)
  • お支払い
  • 後日、コンビニまたは郵便局、または銀行でお支払いいただきます。
  • 在宅時のみのサービスご提供となります。
  • 作業のための道具はお客さま宅のものを使わせていただきます。
  • 定期プランをご利用の場合、月ごとにご提供サービス回数に差が出た場合でも毎月の料金は一律となります。
  • 時間が延長した場合、1名30分ごとに別途、初回お試しプランの場合1,640円(税込)、スポットプランの場合2,530円(税込)、デラックスプラン2時間の場合2,299円(税込)、デラックスプラン3時間の場合1,985円(税込)がかかります。
  • 一部対応できない地域がございます。
  • ご予約完了後のサービスの日程変更やキャンセルは、サービス提供会社である株式会社ベアーズまでご連絡ください(0120-552-445 9:00-18:00 年中無休)。

【ベビーシッター・キッズシッターをご希望の場合のご注意事項】

  • 保育園のお迎えなど一部のサービスは「定期プラン」でのご契約時のみのご提供となります。
  • スタッフ1名につきお子さま1名のシッティングとなります。(3歳以上のお子さま1名と12歳までの就学時1名のお預かりはスタッフ1名で対応可能。その際お子さま2人目は1回あたり50%割引)
  • サービス中、すぐにご連絡がとれる連絡先をお伝えいただく必要がございます。
  • 保育園や学童保育施設などのお迎えからサービスが始まる場合、鍵の管理につきまして事前のご相談が必要です。
  • ※37.5度以上の熱があるお子さまのお預かりはできません。
  • シッターと他の家事を同時にご希望の場合は事前にご相談ください。お子さまの安全のため、制限がございます。
  • お申し込みは1週間前までにお願いします。(当日など急なお申し込みは承れません)

ご利用の方の声

  • 自分では難しい作業を定期プランで頼んでいます。

    月2回利用しています。雑巾がけやホコリ取り、布団干し、小さな家具の移動など、体力的に難しいことを定期的にお願いしています。家事は基本的には自分でやりたいので、ほとんどのことは自分でやっていますが、どうしても体がついていかないことや危ないことは無理をせずに頼むことにしました。

    ご利用の方の声

    以前は近所に住む娘が手伝ってくれていたのですが、今は転勤で離れてしまったので、代行の方に来てもらって助かっています。生活の中で少し困ったときも、「今度いらしたときにお願いしよう」と思えるので心強いです。

    ご利用の方の声

    Aさま 70代

    一人暮らし。キレイ好きで家の中はいつでもきっちりしておきたい。

  • 育児しながらでは難しい家事を中心にお願いしました。

    お菓子作りが趣味で、子どもも喜んでくれるのでもっとやりたいのですが、育児しながらの家事が忙しくてなかなかできませんでした。家事代行では、ベッドのシーツ交換や高い所の掃除など妊娠中にはつらい作業をはじめ、子どもがいるとはかどらないアイロンがけなどを頼みました。

    ご利用の方の声

    家事代行なんてちょっとぜいたくかな、と躊躇しましたが、子どもはお菓子作りができて喜んでくれたし、夫も「できない家事ができないままになるよりはいいね!」と喜んでくれ、賛成してくれました(笑)。

    ご利用の方の声

    Bさま 30代

    専業主婦。ご家族は夫と6歳・2歳のお子さま。現在第3子を妊娠中。

  • 作業してもらっている間に自分も「これをやる」と決めて。

    共働きなので時間的にも体力的にも家事が十分にできず、夫婦ゲンカの種になることも…。家事代行サービスもずっと検討していたのですが、そうしている間に時間が増えるわけでもないので試しにお願いしてみました。私の場合は自分でやりたいけれどなかなか手を付けられないでいたことがあったので、「家事代行をお願いしている時間は自分も何かたまっていることをやる」と決めて臨みました。おかげでずっと手付かずだった写真のデータ整理と靴の手入れができてスッキリ。お願いした分も全部自分でやっていたら2時間余計にかかっていたと思うと、頼んで本当に良かったです。仕事用の服を買いに行く時間がつくれたので助かりました。

    ご利用の方の声
    ご利用の方の声

    Cさま 40代女性

    会社員。夫と中2・小5のお子さまの4人家族。

  • 久しぶりに夫婦二人の時間を楽しみたくて。

    妻も働いているので休日はいつも家事に追われていました。家事代行のおかげで時間ができ、独身時代のように二人で外出できました。

    ご利用の方の声

    40代男性

  • 家事がたまったらお願いしています。

    テーブルの周りや部屋の隅など、苦手な細かい片付けを半年に1度くらいまとめてお願いしています。部屋の中がスッキリします!

    ご利用の方の声

    40代夫婦

CLASS PLUS
CLASS PLUS vol.18(2025年 春号)

NEW人・街・暮らしを元気にする生活情報誌
CLASS PLUS
vol.18(2025年 春号)

バックナンバー